2013年10月31日
第4回 楽らく体操
25日の金曜日に
10月ラストの楽らく体操がありました!
この日の内容は
『リズムに合わせて楽しく体操』
内山房子先生が
別のお仕事で不在だったため
海野と桜田でレッスンを
行わせて頂きました
この日のレッスンで
使用した音楽は洋楽です!
このような音楽は
アフタービートになり、
前頭葉の大脳皮質に影響があり
若返りに繋がります\(^o^)/
まずは音楽に慣れることからスタート⭐
手拍子をしたり
膝でリズムをとったりしました
少しずつレベルアップ✨

簡単なステップをふみました(n´v`n)
音楽に合わせて
歩いたり、先ほど覚えたステップをふんだり…

皆さんもじんわりと汗をかいてきたようです
この日のレッスンのまとめとして
4つの動きを組み合わせた振りを覚えました!

皆さんが時々、
『頭で考えていることに体が追いつかないよ~』と
つぶやいていましたが、
まさにその時⭐
脳が若返りをしているのです\(^o^)/
最後には32こかんの動きを
踊りきってくださいました❤
11月の予定は
1日頭とからだを使って楽しく体操
8日2人組整体体操
15日リズム(うた)に合わせて簡単ダンス
23日まりを使って まりつき 懐かしい運動
です⭐
そしてなんと11月からは
皆さんのご要望にお答えして
14時から15時の
クラスも作りました!!!
10:30からのクラスと
内容は同じものになりますので、
ご都合のよいお時間に
ぜひご参加ください
お待ちしております\(^o^)/
10月ラストの楽らく体操がありました!
この日の内容は
『リズムに合わせて楽しく体操』
内山房子先生が
別のお仕事で不在だったため
海野と桜田でレッスンを
行わせて頂きました
この日のレッスンで
使用した音楽は洋楽です!
このような音楽は
アフタービートになり、
前頭葉の大脳皮質に影響があり
若返りに繋がります\(^o^)/
まずは音楽に慣れることからスタート⭐
手拍子をしたり
膝でリズムをとったりしました
少しずつレベルアップ✨

簡単なステップをふみました(n´v`n)
音楽に合わせて
歩いたり、先ほど覚えたステップをふんだり…

皆さんもじんわりと汗をかいてきたようです
この日のレッスンのまとめとして
4つの動きを組み合わせた振りを覚えました!

皆さんが時々、
『頭で考えていることに体が追いつかないよ~』と
つぶやいていましたが、
まさにその時⭐
脳が若返りをしているのです\(^o^)/
最後には32こかんの動きを
踊りきってくださいました❤
11月の予定は
1日頭とからだを使って楽しく体操
8日2人組整体体操
15日リズム(うた)に合わせて簡単ダンス
23日まりを使って まりつき 懐かしい運動
です⭐
そしてなんと11月からは
皆さんのご要望にお答えして
14時から15時の
クラスも作りました!!!
10:30からのクラスと
内容は同じものになりますので、
ご都合のよいお時間に
ぜひご参加ください
お待ちしております\(^o^)/
この記事へのコメント
リズムに合わせて楽しく若返られるならば、一石二鳥じゃないですか!
疑問なんですが、アフタービートとはなんでしょうか?
そこが気になりましたσ^_^;
疑問なんですが、アフタービートとはなんでしょうか?
そこが気になりましたσ^_^;
Posted by 豆乳 at 2013年11月10日 04:33